Home
様々な楽しいスポーツを紹介
FUNS SPORTSとFACが送るイベントを紹介
トップアスリートによるスポーツクラブ
FUNSの川崎での活動を紹介
スポーツ映画やギアを紹介!!

FAC facebookページ



FUNS SPORTS CLUBメンバー募集中!!

FACメルマガ会員募集中!!!


Pertnership Web
GYMSTICK

BODY-K







FUNS SPORTS CLUBの本拠地である川崎市では、
いろいろな体験型スポーツイベントやスポーツ教室を開催したり、
地元でのイベントなどにも積極的に参加しています!!
皆さんも一緒に楽しみましょう!!!

■NEWS
■EVENT
■SCHOOL
■過去のイベント・NEWS




 

COMING SOON




 2014/1/11(土)ノルディックウォーキング無料体験会in鷺沼開催!! 

「体力には自信があったのに…」「運動を始めたのになかなか効果が出ないなぁ」
「激しい運動は苦手…」という方々におすすめのフィンランド生まれのスポーツ
“ノルディックウォーキング”
ポールを使って歩いているうちに、自然と正しい歩き方が身につきます。
しかも普通のウォーキングに比べエネルギー消費量はなんと平均20%上昇!!
初心者の方、大歓迎です。ポールレンタル料も今回は無料です。
インストラクター資格を持つトレーナーが楽しく正しいウォーキングを伝授します。
年末年始の暴飲暴食でなまってしまった体を一緒に楽しくリフレッシュさせましょう!!!

日時:2014年1月11日(土) 10:00〜12:00 ※雨天中止
場所:鷺沼ふれあい広場(フロンタウンさぎぬま隣)
※場所がわからない方は9:45に東急田園都市線「鷺沼駅」正面口
ショッピングセンター“フレルさぎ沼”正面入口前集合でお願いします。


定員:15名(先着順)
参加費・ポールレンタル料:無料
マイノルディックウォーキングポールをお持ちの方はご持参ください。
お申込:070-6401-9223(FUNS ATHLETE CLUB)へお電話
もしくはこちらへメールでご連絡ください。

前回11/30の体験会レポートはこちらから。




 
 FSCダンスクラブ“RAINBOW”開講中!!




ブレイクダンスを中心に「ダンスの楽しさを知り、本人が学びたい
ダンスを教え、それぞれの格好良さを追求し、仲間としての
クルーを育てる」ことをモットーに展開するFACが運営する
ダンスクルー“RAINBOW”
先日もショーに出演しましたが、今後も大会やイベントに出場し、
仲間としての結束や「上手になりたい」という向上心、
そしてダンスやスポーツの楽しさを伝えられるチームとして
育成したいと思っています。
遠征などもあるので、チームメンバーには必ずスポーツ安全保険を掛け、長期的運営が出来るよう、メンバー料が必要となります。(中学生以下年4000円)
詳しくはこちらのメールもしくは電話070-6401-9223まで
お問合せ下さい。
講師はFACメンバーのニッシー・スカイ・ユウゴ(Show Own Color)

ブレイクダンスは年齢制限のあるクラブも多いようですが、
子供の発育に合わせたプログラムを考えていますので、当クラブは年齢制限を設けていません。
是非お気軽にお問合せ下さい。
※ただし、クラブの運営上、三点倒立・側転が出来ない
未就学児のお子様はおことわりをさせていただく場合が
あります旨、ご了承ください。

■2013年12月の練習日
※見学・体験はご自由に出来ますので是非お気軽にご来場ください
2013/12/5(木) 18:00〜20:45
(@宮崎こども文化センター・集会室)
2013/12/12(木) 18:00〜20:45
(@宮崎こども文化センター・集会室)




ブレイクダンス教室開催中!!


川崎市高津区の高津総合型スポーツクラブSELFにて
毎週水曜日18:30〜、ブレイクダンス教室を開催中です。

参加するには、SELFへの入会が必要です。
SELFの詳細はこちら
ブレイクダンス教室の詳細はこちら
お問合せは、SELF事務局 044-833-2555(10:00-20:00)





 11/30(土)ノルディックウォーキング無料体験会in鷺沼終了!!

11/30(土)年内最後のノルディックウォーキング体験会を鷺沼ふれあい広場で開催しました。
大変気持ちの良い晴天で、日なたはぽかぽかと暖かく、絶好のウォーキング日和の中、 
幅広い世代の方々にご参加いただきました。
まず初めはポールを使ったストレッチや準備運動からスタート。
続いてはポールを使い、普段の歩く姿勢をチェック!!
足を痛めた方や腰痛に悩んでいらっしゃる方もいらして、日頃その部分をかばいながら
歩いていらっしゃる為、体の歪みがある方がたくさんいらっしゃいました。
正しい歩き方の基礎レッスンを行った後、約2kmのコースに全員で出発しました。
アップダウンがあるコースを、レクチャーを受けながらも、皆さんそれぞれの趣味のお話や
海外旅行の話などをしながら、楽しく歩き切りました。
ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました!!!
年明け初めの体験会は1/11(土)を予定しております。詳細はこちらから。
気になっていらっしゃる方、是非お気軽にご参加ください!!!

 





 
11/3(日・祝)FUNS CHEERS〜生でアンプティサッカーを見よう!!〜終了

今年で3回目を迎えるアンプティサッカー日本選手権大会。
毎回、宮前区のフロンタウンさぎぬまで開催されています。
初めてその競技を見る人も十分に楽しめるよう、選手やスタッフの方にルールや見どころ、
応援ポイントなどを教えてもらいながら一緒に観戦・応援するイベント“FUNS CHEERS”を
今回は開催しました。
今年川崎で新たに結成されたチーム“アウボラーダ川崎”を応援しながら、
アンプティサッカーの魅力に触れていただくと同時に、コートの横で開催されていた体験会にも
参加していただきました。
会場には宮前区のキャラクター“宮前兄妹”も来てくれて、ハーフタイムなどは皆さんと
記念撮影をしたりしながら盛り上がりました。
残念ながらアウボラーダ川崎は決勝で2-4で敗れ準優勝でしたが、どの試合も、
選手達の熱く激しいプレイで非常に良いゲームばかりでした。
参加してくださった方もその迫力に圧倒されつつ、大変楽しんでくださいました。
今後もこのような機会をどんどん作っていきたいと思っています。
是非お気軽にご参加ください!!!

 

←アウボラーダ川崎の選手達



 10/19(土)宮崎こども文化センター・さんま祭り内ダンス体験会終了  

10/19(土)宮崎こども文化センターで開催された「センター・さんま祭り」の中で
無料ダンス体験会を行いました。
元気な子供達が楽しく参加してくれて、最後は先生の動きにあわせて
基本のステップで踊れました。
こういった機会をきっかけに、子供達が新しいスポーツに興味を持ってくれたら
大変うれしく思います。
今回この場を作って下さいました、宮崎こども文化センターの館長様始めスタッフの皆様、
参加してくれた子供達、どうもありがとうございました。
宮崎こども文化センターでは毎月第1・2木曜18:00〜、FACのダンスクルー“RAINBOW”の
教室を開催しています。詳しくはこちらから。
興味のある方はお気軽に見学・体験にいらして下さい。

 



 10/6(日)ノルディックウォーキング無料体験会in高津さんの市終了  

高津区で年4回開催されているファーマーズマーケット“高津さんの市”の中で
ノルディックウォーキング無料体験会を開催させていただきました!!
高津区や宮前区で採れた新鮮な野菜が並び、その野菜を使ったほうとうやケーキなどが
販売されている中、ご来場いただいた方や、さんの市のスタッフの方も体験してくださいました。
日頃、肩こりや腰痛に悩んでいる方や、体にくせがあってウォーキングを始めるのも
躊躇してしまっているといった方も今回試しに体験してくださり、興味を持っていただけたようです。
このような機会にノルディックウォーキングを知っていただけることはとてもありがたいことです。
今回お声かけくださいましたぐらす川崎の皆様、また体験してくださった皆様、
どうもありがとうございました。
次回は11月に鷺沼で開催予定です!!


 



 9/21(土)宮前ふれあいスポーツフェスティバル終了





川崎市宮前区にゆかりのあるアスリートと触れ合って
スポーツを楽しむフェスティバル
“宮前ふれあいスポーツフェスティバル”は
9月21日(土)宮前スポーツセンターで開催されました。
当日は幅広い世代ののべ300人以上の皆さんに
色々なスポーツを体験していただき、大いに盛り上がりました。





ノルディックウォークは、日本フィットネス協会・市川亨先生の
ご指導のもと、小学生から高齢者まで幅広い世代で
「正しい歩き方」を中心とした体験教室をおこないました。
なごやかな雰囲気の中、楽しい教室となりました。


キッズ・ジュニアダンス教室はFACのメンバーである
Show Own Colorの3人が小学生30人の体験者と
ダンスの楽しさに触れながら、ストリートの様々なジャンルを
踏まえ、1曲踊れるようになる、面白い教室を展開。



ボール投げ教室は、水球日本代表・塩田義法選手による
「より遠くに、よりスピードアップし、より正確に」という3点を
レクチャー。
2チームに分かれておこなったドッチボールはとっても白熱して
盛り上がりました。


40代の女性の方中心におこなったビューティフィットネス教室は
バランスボールを使った「痩せやすいカラダを作る方法」を伝授。
真剣なお母さん達に、満足いただけました!!


岡田隆トレーナーの運動前後のトレーニング教室には
幅広い世代の方々が参加。
効果的なトレーニング法を伝授!!


ストリートボード体験会には、小・中学生がたくさん
参加してくれました。
中には30分くらいでマスターする子も出てきてびっくり!!




アンプティサッカーは宮前在住の春田選手だけでなく
日本代表のエンヒッキ選手やアウボラーダ川崎の半澤監督、
日本代表の杉野監督も参加してくれました。
皆さん、杖をついて歩くことですら難しい状態でしたが、
最後はボールを蹴って楽しめるようになっていました。








走り方教室は、菅生中出身・現在日清食品グループ陸上部の
矢澤曜選手に加え、高津SELFでも指導している
トライアスロンの鎌田選手、ハードルの長村選手も参加。
120名の子供達が参加してくれて、「腕ふり」「もも上げ」
「地面蹴り」を色々な手法でトライ。
最後はリレーをおこないましたが、塩田選手や日体大の選手も
参加して、会場はヒートアップ!!!


今回のこのフェスを通して、「スポーツの楽しさ」を
知っていただいたと同時に、アスリートとふれあい、
いろいろなことを感じていただけたと思います。
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました。


主催:宮前区役所
運営:ファンズアスリートクラブ
企画:有限会社フラップ

 8/11(日)ノルディックウォーク体験会終了








猛暑が続く中でしたが、朝早い時間帯にノルディックウォーク
体験会を開催しました。
マイポールをご持参いただいた方や、旦那様に勧めたいので
まず自分が経験してみようとチャレンジしてくださった方など、
参加者の皆様のきっかけや動機はいろいろでしたが
鷺沼ふれあい広場で皆さん楽しく経験していただくことが
できました。
今回はウォーキングの基礎と肩こりに効くポールを使った
エクササイズを中心に行いました。
FACメンバーのインストラクター資格を持つスタッフと
参加者の皆さんがリラックスして
楽しくいろんな会話をしながらウォーキング。
身体に無理なく正しい歩き方に矯正していけることも
ノルディックウォークの魅力の1つです。
今後も定期的に開催してまいりますので、
皆様お誘いあわせの上、是非お気軽にご参加ください!!
 8/5(月)〜7(水)SELF3日連続アクアゲーム教室終了

高津総合型スポーツクラブSELFの3日間アクアゲーム教室。
午前中は低学年、午後は高学年の2つのクラスに分かれて開催しました。
初日にチーム分けをし、基礎練習からチーム戦術など3日間、
今回初めて知り合った子供達も同じチームの仲間として一緒に練習をおこないました。
水球日本代表でありFACメンバーの塩田義法選手と、女子大学No.1チーム日本体育大学の
女子選手がコーチとして参加してくれました。
最終日は低学年、高学年ともに、5分4ピリオドの本格的な試合で3日間の総まとめ。
皆真剣に、仲間と協力しながら、一生懸命戦いました。
SELFのスタッフの皆様、参加してくれた子供達、熱い声援を送ってくださった保護者の皆様、
ありがとうございました。

  

  

  



 6/15(土)16(日)MIYAMAE METAL CONNECTION 2013終了





6月15・16日、川崎市宮前市民館で“MIYAMAE METAL CONNECTION 2013”が開催されました。
このイベントではダンスバトルも行われ、ジャッジにはTAISUKE、キッキィ、KUMAという日本のトップ
ダンサーが参加。TAISUKEは川崎・溝の口をホームにして世界で活躍しているダンサーです。
ショーケースには、FACメンバーの“RAINBOW”も参加。
FAC講師もメンバーであるチーム“Show Own Color”もゲスト出演。
さらに、高津中学校でBMXを教えてくれた佐々木慶治選手や川崎のトップライダー堀井明選手などの
BMX FLATLAND SHOWやストリートボードなど様々なストリートスポーツが体験できた2日間でした。


 3/20(水・祝)身体年齢を下げるフィットネス&ウォーク体験会終了!!







初夏のような天候の中、60代から20代の方にご参加いただき
ノルディックウォーキングとバランスボールを使った
トレーニングを体験していただきました。
肩こりや腰痛も解消でき、インナーマッスルも鍛えられる
ノルディックウォーキング。
その基礎をレッスンした後、実際に区内をウォーキングして
中間地点ではポールを使ったレクリエーションも行いました。
次回は4/27(土)開催です。
GW前に少し身体を動かして整えてみませんか?

 3/10(日)ノルディックウォーク指導者講習会終了!!







スポーツイベントや介護予防、レクリエーション活動などにも
有効な「ノルディックウォーキング」の指導者講習会を
行いました。
ノルディックウォークの理論、歴史、仕組みを学習した後、
ウォーキング実践やレクリエーション例の体験など
楽しく皆さんに受講してもらいました。
講師はGymstick Japan/住友不動産エスフォルタの
市川亨さん。
今回は「ジムスティックノルディックウォーキングアドバイザー
ライセンス」が全員に発行されました。
地域イベントの指導の幅が広がり、様々なイベントや教室が
展開されることを望んでいます。
 2/28(木)宮前区健康トレーニング教室終了しました!!









ブレイクダンスのShow Own Colowのスカイ・ニッシー・ユウゴ
水球日本代表の塩田義法選手にも協力してもらい、
岡田隆トレーナーの「スポーツ前後のトレーニング教室」が
川崎市宮前区の主催で開催されました。
小学生から70代の方まで、70名以上の皆様が参加して
下さいました。
正しい準備運動・整理運動を覚えて頂いただけでなく、
質問コーナーでは正しいダイエットの話まで…
とても楽しいレッスンになりました。
主催の宮前区様、参加して下さった皆様、
会場をご提供下さったティップネス宮前平店様
どうもありがとうございました。
 宮前区民祭に参加しました!!




10月21日(日)に宮前区北部市場で開催された
「宮前区民祭」にFACも参加しました。
まずはBMXライダーの菊池兄弟が宮前兄妹のパレードを
アシスト!! 一緒に歩きました。


ブレイクダンスチームは、宮前SONGを唄う
“PLECOと凛”のバックダンサーとして、
宮前兄妹と共に盛り上げました。



さらに2曲ブレイクダンスも披露し、
今回もチームワークばっちりの“SELF BREAKERS”
とっても楽しい1日でした!!
 SELFブレイカーズ KSP&高津区民祭でショーデビュー!! 









FACが川崎市高津区・高津総合型スポーツクラブで行っている
ブレイクダンス教室。
そのメンバー達で結成した“SELFブレイカーズ”が
7/28 KSP、7/29 高津区民祭の中で行われたタカスポ祭りの
ショーに出演しました。
SELFブレイカーズとして初めてのショーだったので
皆緊張するかと思いきや、楽しそうにリラックスして
見事ショーデビューを飾りました。
8/8にはビデオ撮影をして、8/15のお盆休みの後は
次のメニューに突入!!
第2期を迎える“SELFブレイカーズ”
ブレイクダンスをやってみたい人は、是非SELFまで
お問い合わせ下さい。
無料体験も受け付けています。

SELF事務局 044-833-2555(10:00-20:00)
宮前区30th SPECIAL BOOK配布スタート!!





FUNS ATHLETE CLUBのメンバーでBMXレースライダーの
菊池哲太朗も区ゆかりの人物ということで
おめでとうメッセージを寄せた
宮前区政30周年を記念したフリーペーパー
“宮前区 30th SPECIAL BOOK(supported by 川崎市ウォーカー)”が
6/12より配布されています。
美味しいお店や地元産の野菜や果物、区のトリビアなど
宮前区の情報満載のフリーペーパーです。
7/1に開催される宮前区誕生30周年記念まつりや
区役所、向丘出張所などで配布されています。
こちらでも各ページをご覧いただけます。
5/12川崎市セーフティサイクルフェアに参加しました 

川崎市多摩スポーツセンターで開催された“川崎市セーフティサイクルフェア”に
参加してきました。
自転車シュミレーターやヘルメット、反射板の展示などのブースもあり
自転車のルールDVDの上映などを行っていましたが、
この日のメインは「交通安全こども自転車競技大会」
40人近い小学生の選手が4人1組で参加。
街中を再現したAコースと、テクニカルなBコース、さらには学科も加え
白熱した戦いが展開。
BMXレースライダーの菊池哲太朗選手が模範演技として参加。
しかし、普通の自転車ではBコースでまさかの失敗。
BMXに乗り換えてクリアして、プロの面目が保てました。
自転車の技術向上は事故を減らすだけでなく、競技自転車の第一歩にもなるので
もっとこのような行事が広まると良いですね。

 

 

 

3/11高津区溝の口ガーデンアクアスでキッズ自転車チャレンジ開催!!


高津区久地・溝の口ガーデンアクアスで3/11(日)に“キッズ自転車チャレンジ”を開催しました。
このイベントはBMXなど自転車のアスリート達が楽しく自転車の交通安全ルールや
走行技術を指導するイベントです。
今回はガーデンアクアスにお住まいのお子様達約80人が参加して下さいました。
イベントレポートはこちらから。

川崎区の自転車ルール・マナーアップDVDが完成しました 




川崎市川崎区の小学校や区役所などの施設で放映される
自転車ルール・マナーアップDVDを制作しました。
出演は川崎市在住のBMXレースライダー・菊池雄選手と
自転車大好きチャーリー君。
川崎駅周辺の自転車ルールや皆さんに守っていただきたい
自転車マナーなどを分かりやすく紹介しています。
今後、街頭ビジョンなどを使った展開も検討中なので
決まり次第、お知らせします。

夏休みアクアゲームチャレンジを開催しました

 
川崎市内の小学校や総合型地域スポーツクラブ“菅生SCC”などで
昨年の夏、学校の授業内やイベントでアクアゲームの体験教室を開催しました。
アクアゲームは、泳げない子供達も安全に楽しく参加できるボールスポーツです。
詳しくはこちらから。
イベントの様子はこちらから。



Copyright(C) 2011-13 FLAP&FUNS ATHLETE CLUB All Rights Reserved